今年は前半が出張めちゃくちゃあったせいでこうしてみるとあまりデカい買い物はしていない。
ケーブルラック
テーブルと袖机は広ければ広いほどいいが、手狭になってきたため、新たな領土拡張のために購入。
机の下のジャングルが多少はマシになったが、次は机の天板の裏側に釘で固定するケーブルラックも欲しくなってきている。
リモコンラック
領土拡張その2。机のわきに取り付け可能なリモコンラック。ちょうどnintendo Switchが入るのでかなり便利。もう一個ぐらい買ってもいいぐらい。領土拡張は机上帝国が崩壊するその日まで続くだろう。
ミトン
適当に綿のものをホームセンターで購入。実家では使ってたのだが、一人暮らしだと面倒でタオルで代用していた。ただ、いざミトンを購入するとやっぱり便利。
ティーポット
今まではティーバッグに茶葉いれて飲んでたが、ようやく急須を購入。まあ、片付けがめんどくさいので、急須使っていてもティーバッグに茶葉を入れてはいるのだが。
二種類ほど茶葉を買ってみて、のんでいるが、まだコストと味のバランスにすぐれた茶葉は見つけられていない。あとは、茶葉で買うと結構消費に時間がかかり、色々な茶葉を試すところまではいけてない。
値段がそこそこで美味しい茶葉があればぜひ教えてください。
Galaxy Tab A9+
五年ぐらい前に買ったFire HD 8が壊れたので購入。元が8インチだったので、11インチだと持ち歩くにはちょっとデカすぎと思ったが、動作自体は以前のAmazonの安いタブレットより安定しているし、Google playストアでBookWalkerなどのkindle以外の読書アプリが使えるのはやはりうれしい。大きさも登山に持っていくとかでなければ、問題ない。
酸梅湯のもと
酸梅湯は中国とか台湾で飲まれている梅ベースのジュース。梅だけでなく、サンザシとか甘草などが含まれていて、梅ジュースとはまた違った味わいがある。中華食材店で乾燥させたものが販売しており、それを煮込んで砂糖を加えれば完成。手軽に作れるわりに美味しく、市販のペットボトルのものよりもより味が複雑に感じられて美味しかった。特に出来立てのホットのものがかなり良かった。